動くことで見えること

mog☆mog

2011年09月12日 17:01




『かわしまよう子/平良亜弥 on the earth 宇宙のひとかけら 』へ。
アーティストのトークイベントにも参加。

今、1人の人間として何をすべきか。
自分は何をしたいのか。

会場は素敵な場所で、作品と会場の創りだす空気が一体となり静かだけれど
色んな声が聞こえてきそうな気がした。

アーティストのお話しを色んな人が聞いてる、見てるそんな感じがした。
不思議。クリスチャンではないけれど、とても神聖な気持ちになった。

多くの人が、自分の生き方を見つめなおし、生きなおしている。
私、何やってるんだ。


おしゃべりが聞こえてきそう。
この空間、とってもすてき。
勉強はかどりそう、現実的な想像もたまに入りつつ。

「好きなものを追いつづけていたら、やるべきことが目の前にあった」
という内容(原文はもっとすてき)が、かわしまさんの作品にあった。

追い続けること、それは時に怖くて、未知数で、ほんとにこのままでいいんだろうか、
何度も振り返ったりしてしまいそうで、そんな恐怖に打ち勝って、もしくはそんな恐怖を
もろともせず、追い続けた先にしか見えない景色がある。

かわしまさんとお話しさせてもらえて、かわしまさんの追い続ける中での苦労なども少し
聞かせて頂いた。貴重なお時間をありがとうございました。

本当に好きだったら、本当にやりたいことだったら、どんなことでもへこたれないで、
へこたれそうになって、たとえへこたれても、そこからなんとしてでも這い上がって、
起き上がって一歩踏み出すこと。どんなに小さな一歩でも踏み出すこと。
自分のやりたいこと、やるべき「こと」にたどりつくまで。

そこにたどりつく道は一本道ではない。
勇気と覚悟を。


雲にかくれた月が・・・


顔を出す

今日は満月。